2011年07月16日の記事 (1/1)
- 2011/07/16 : 新曲MP3素材「Sky at dawn」 [新着情報]
[ ホーム ]
TAM Music Factoryにありそうで無かった系統の曲。
新曲MP3素材「Sky at dawn」を公開しました。
日本語では「夜明けの空」という意味ですが、実はそのイメージはイントロ部分だけで、どんどん日が登ってきます。
すなわち、夜明け、未来を示唆する曲に仕上げています。
実は…「僕らは新幹線」に続く、新幹線イメージ曲です。
ゲームのオープニング等にも当然使えますが、ぜひ新幹線動画で使って欲しいと個人的には思っています。
(高速鉄道なら全般的に合いそうです)
終わる部分は、いかにもテールランプにあいそうです。
ちなみに、元々は1年前くらいに作り始めた楽曲でしたが、お蔵入りとなっていました。
今回、ちょっとしたきっかけがありまして、完成に致り、公開しました。
曲としては、比較的ありふれていますが、展開の仕方は自分らしい(多夢(TAM)らしい)と思っています。
ループドラムを使っていると思われるかもしれませんが、使用していません。全て手打ちです。
(面倒で同じパターンにしたため、ループに聞こえるかも)
さて、次の新曲は、音屋Fes祭頃を予定しています。
その間、既存曲のMP3化、要望掲示板の対応などを行いたいと思います。
あと、オルゴールCDの完成も!
新曲MP3素材「Sky at dawn」を公開しました。
日本語では「夜明けの空」という意味ですが、実はそのイメージはイントロ部分だけで、どんどん日が登ってきます。
すなわち、夜明け、未来を示唆する曲に仕上げています。
実は…「僕らは新幹線」に続く、新幹線イメージ曲です。
ゲームのオープニング等にも当然使えますが、ぜひ新幹線動画で使って欲しいと個人的には思っています。
(高速鉄道なら全般的に合いそうです)
終わる部分は、いかにもテールランプにあいそうです。
ちなみに、元々は1年前くらいに作り始めた楽曲でしたが、お蔵入りとなっていました。
今回、ちょっとしたきっかけがありまして、完成に致り、公開しました。
曲としては、比較的ありふれていますが、展開の仕方は自分らしい(多夢(TAM)らしい)と思っています。
ループドラムを使っていると思われるかもしれませんが、使用していません。全て手打ちです。
(面倒で同じパターンにしたため、ループに聞こえるかも)
さて、次の新曲は、音屋Fes祭頃を予定しています。
その間、既存曲のMP3化、要望掲示板の対応などを行いたいと思います。
あと、オルゴールCDの完成も!
スポンサーサイト
2011/07/16 (土) [新着情報]
[ ホーム ]